本文へスキップ

"市民第一"の視点で市政に取り組みます 

リポート一覧

【 】マークは、下記の意味を示します。
【議会】 = 議会または委員会リポート
【マスメディア】=メディアに取り上げられた情報

【その他】 =その他の情報
======================================================

【マスメディア】令和元年06月19日
令和元年第2回定例会の山口議員の質問に答え、「高齢化社会に対応した医療・介護の新組織を10月めどに立ち上げる」との市長答弁が"神奈川新聞"に掲載されました。

【議会】令和元年06月19日

令和元年第2回定例会(6/18)の一般質問で「救急現場での救急救命の対応について」質問しました。議会リポートをご覧ください。


【議会】平成31年03月13日
平成31年第1回定例会(3/13)の一般質問で、1.インフルエンザ対策(小・中学校児童の無料集団予防接種)について、2.海老名市職員の定年引上げと給与水準の設定について、の2件を質問しました。また早速神奈川新聞で報道されました。


【議会】平成30年12月17日
平成30年第4回定例会の一般質問「ツタヤ図書館の指定管理者」の正式議会リポートです。驚きの内容です。

【議会】平成30年12月1日
図書館指定管理者の更新管理料が判明したが、予算約20億円と大幅増額となりました。あ然とするばかりです。

【マスメディア】
平成30年11月28日
Business Journalに海老名市ツタヤ図書館の記事後編が掲載されました。「海老名市ツタヤ図書館、年間税金投入が市直営時代の2倍…市、委託契約更新を強行」

【マスメディア】
平成30年11月17日
Business Journalに最新記事が掲載されました。「海老名市、ツタヤ図書館の継続ありきで選定の疑惑・・募集・審査過程に不可解な点」

【議会】平成30年10月23日
一般質問(9/19)の予測通り、出来レースだった。海老名市立図書館の指定管理者は、CCC(ツタヤ)とTRC(図書館流通センター)と相鉄企業3社JVに決定!! 

【議会】平成30年9月26日
決算質疑で判明! 市立図書館指定管理費のうち人件費1億8千万円の積算根拠なし! 雇用実態の把握もなし! これが指定管理協定の実態なのか! 

【議会】平成30年9月20日
平成30年第3回定例会一般質問(9/19)にて 1. 市立図書館の指定管理者更新について 2. 所有者不明の土地について、質問しました。正式議会リポートを報告します。山口議員の所感も追加しました(9/21)

【マスメディア】平成30年7月16日
山口良樹議員のこれまでのツタヤ図書館に関する追求がBuisiness Journal2回にわたり特集されました。

【議会】平成30年6月18日
平成30年第2回(6月)定例会(6/12)一般質問で「市立図書館の指定管理者更新」について質問しました

【議会】平成30年3月14日
平成30年第1回定例会(3/12)の一般質問で「高齢者支援住宅と移動手段支援政策について要望」しました


【議会】平成29年12月22日
第4回定例会(12/13)の一般質問で「高齢化社会に対応した市営住宅のあり方」について提案しました


【議会】平成29年9月21日
平成29年第3回定例会の一般質問で市立中央図書館の実態を質しました

【議会】平成29年9月11日

海老名市立図書館の平成28年度業務報告書を入手しました。

【議会】平成29年8月24日
平成29年8月22日に、昨年11月にオープンした大和市立図書館の行政視察を行いました。その結果を報告します。

【議会】平成29年8月1日

平成29年第2回定例会(6/13)の一般質問「旅行業法抵触」が全国的な話題となっています。現時点の話題をまとめ、総括します。

【議会】平成29年7月26日
平成29年7月10日第1回臨時会にて、市立下今泉保育園の工事請負契約の変更が提案されました。

【議会】平成29年7月7日

平成29年第2回定例会(6/13)の一般質問の続報第3弾です。平塚市でも交流事業が中止となりました。

【議会】平成29年7月1日
平成29年第2回定例会(6/13)の一般質問の続報第2弾です。前に伝えました川崎市教育委員会のサマーキャンプ計画は中止となり、NHKおよび全国紙で配信されています。

【議会】平成29年6月27日

平成29年第2回定例会(6/13)の山口良樹市議の一般質問の続報第1弾です。6月23日に神奈川県より県内市町村へ「ツアー実施における旅行業法の取扱について」の通知が出されました。それを受けて川崎市で調査した結果が本日のYahooニュースで報道されています。

【議会】平成29年6月16日
平成29年第2回定例会(6/13)の山口良樹市議の一般質問の報告です。本日(6/16)の神奈川新聞社会面のトップニュースで報道されました。Yahooニュースでも全国に配信されています。

【マスメディア】平成29年4月22日
神奈川新聞に海老名市下水道問題「受益者負担金の徴収へ」の記事が掲載されました。山口良樹市議の市議会での質疑について紹介されています。 

【その他】平成29年4月7日

第1回定例会一般質問で指摘した時効問題について、第一法規(大阪弁護士会)から回答が来ました。

【議会】
平成29年3月25日
平成29年第1回定例会一般質問の内容を報告します。20年以上前の下水道受益者負担金徴収猶予の時効問題を指摘しました。ビデオ録画(Youtube)


【その他】平成29年2月2日
スマートフォンでも見やすいように全面的に見直しました。

【その他】平成28年12月23日
神奈川新聞に、「ツタヤ図書館巡り告発検討」の記事が掲載されました。[コラム]をご覧ください。

【その他】
平成28年12月21日
[コラム]のページを追加しました。身近な話題やトピックをお伝えして行きます。
(各ページの上部の[コラム]のタブをクリックすれば見ることができます)

【議会】平成28年12月21日
(12/14)平成28年第4回定例会が開催され、下今泉保育園建替えと公募型プロポーザル方式について質問しました。


【議会】平成28年11月22日
(11/15)平成28年第2回臨時会及び文教社会常任委員会が開催され、下今泉保育園整備事業が議論されました。


【議会】平成28年9月27日
文教社会常任委員会にて、海老名図書館の驚きの事実が判明しました。

【マスメディア】平成28年9月21日
ビジネスジャーナル
ツタヤ図書館、CCCが虚偽の業務完了報告の疑惑浮上

【議会】平成28年9月20日
(9/16) 第3回定例会の正式議会リポート

【議会】平成28年9月17日
(9/16)平成28年第3回定例会のビデオ録画です。
1.教育委員会の管理監督、2.建設部道路行政の対応、について質問しました。

【その他】平成28年9月5日 図書館問題第2弾
オープン時に大問題となった不適切な図書が、伊藤教育長の言葉とは違って、まだ継続して貸し出されていることが判明しました。

【その他】平成28年8月8日

「市政に関する基本姿勢」のページを作りました。山口良樹の議員活動の基本的考え方を示しています。

【マスメディア】平成28年6月16日
第2回定例会で山口良樹が質問した「市長公用車の運転日報の改ざん疑惑について」、
神奈川新聞、毎日新聞、産経新聞やYahooニュースやniftyニュースなど大反響となりましした。

【議会】平成28年6月15日
平成28年第2回定例会(6/15)で、1.  市長公用車の運行管理について 2.  教育委員会の業務姿勢について質問しました。ビデオ速報

【その他】平成28年6月5日
4月18日付で公開請求した行政文書のうち、「平成27年度分海老名市立中央図書館購入図書リスト」「廃棄図書リスト」及び「海老名市立中央図書館月間業務報告書(平成27年度全て)」を入手しました。請求資料 一部入手資料

【その他】平成28年4月26日
前回報告の「教育長宛て6項目の質問状」に対して、驚きの回答がありました。

【その他】平成28年4月9日
H28年4月8日教育長宛てに6項目の質問状を提出しました。質問状内容及び回答内容については、全てこの山口良樹公式サイトにて公開いたします。質問状内容はこちら

【その他】平成28年4月5日
中央図書館の著作権侵害事件で、「ルールはあったが守られていなかった」とする公式見解について、その「ルール」の開示を要求しました。ところが請求内容と全く異なる資料をあたかも当該資料であるかの如く公然と回答してきました。

【議会】平成28年3月17日
平成28年第1回議会一般質問正式報告です。

【議会】平成28年3月15日
(1/15)平成28年第1回一般質問で、市立図書館著作権侵害事件と、下水道料金徴収漏れで、職員からの寄付による弁償した問題について質問しました。市議会ビデオ録画です。

【マスメディア】平成28年2月27日
図書館友の会全国連絡会のホームページに「ツタヤ図書館」の"いま"(pdf版)が掲載されました。佐賀県武雄市図書館に始まり、海老名市図書館へと広がる中で、公立図書館のあり方や地方自治の問題など、全国に話題が広がりました。経過と問題点が簡潔にまとめられています。

【マスメディア】平成28年2月23日
神奈川新聞県央版(2月23日発行)に、「海老名市下水道料金徴収漏れ・・補填の妥当性に波紋」の記事が掲載されました。

【マスメディア】平成28年1月23日
ChujiroさんのTwitterから転載しました。
#ツタヤ館を考える 図書館問題研究会機関紙『みんなの図書館』2016年2月号(通巻466号)2016年1月10日発行 特集 「ツタヤ図書館」問題

【マスメディア】平成28年1月20日
Business Journalの山口良樹の議会追及特集を読まれた多くの皆様から激励のお言葉を電話やメール及びTwitterなどでいただきました。

【マスメディア】平成28年1月18日
Business Journalの山口良樹の議会追及特集第2弾「ツタヤ図書館、民営のカフェ設置に巨額税金投入の疑惑・・・」が掲載されました。

マスメディア
平成28年1月13日
Business Journalに山口良樹の議会追及特集
「海老名市立図書館の疑惑」が掲載されました。

【その他】平成27年12月28日
海老名市立図書館の
著作権侵害事件に対して驚きの市の対応

【その他】平成27年12月27日
CCC(ツタヤ)が運営する海老名市立図書館の著作権侵害について、CCCが全面的に非を認め謝罪しました。詳しくはこちら

【その他】平成27年12月26日
CCC(ツタヤ)が運営する海老名市立図書館のHPが著作権を侵害しているとの情報をいただきました。元映像はここと思われます。

【議会】平成27年12月19日
平成27年第4回定例会(12/15)の
「中央図書館」正式議会リポートを掲載しました。

マスメディア平成27年11月27日
「図書館問題リンク集」・・高まいな理念はナシ? ツタヤ図書館の運営手法に厳しい見方広がる

【マスメディア】平成27年11月21日
ツタヤ図書館の新たな疑惑「プライバシーマークが騒然の事態」

【マスメディア】平成27年11月03日
海老名図書館「ツタヤ流」の話題がまだまだ続きました

【マスメディア】平成27年10月31日
神奈川新聞 2015海老名市政の課題(上)図書館運営 指定管理導入に賛否

【マスメディア】平成27年10月31日
ツタヤ図書館めぐるゴタゴタで「公立図書館のあり方」も議論に・・山口良樹議員の発言が産経ニュースに掲載されました

【マスメディア】平成27年10月30日
海老名市: 今後ともTRC,CCCと共同運営と発表

【マスメディア】平成27年10月27日
TRC、CCCとの関係見直し、図書館運営で対立
 
【マスメディア】【ウェブ】平成27年10月24日&25日
神奈川新聞が海老名市「ツタヤ図書館」を総力で特集

【議会】平成27年10月20日
議員全員協議会で、中央図書館の
分類法について、リニューアルオープン後の中央図書館の状況について 、回答がありました。

【議会】平成27年10月18日
平成27年第3回議会(10月2日)、H26年度一般会計歳入歳出決算で、反対意見を述べました。 H26年度一般会計歳入歳出の問題

【その他】平成27年10月17日
H26年度
除籍・廃棄した図書館本のリストを入手。また、図書館司書経験者による分析を掲載しました。 平成26年度除籍・廃棄本リスト

【マスメディア】平成27年10月5日・・
海老名図書館問題「リンク集」
山口良樹後援会が発信した図書館問題。。。マスコミやインターネットサイトで話題

【その他】平成27年10月3日・・図書館問題で
教育長が再選書した驚きのリストを入手
海老名図書館問題速報(第2弾)

【議会】平成27年9月19日
平成27年第3回議会(9/18)で
、内野市長の失政について追及。中央図書館の問題を速報として報告。疑惑の選書リスト(118ページ)、及び管理協定書等がダウンロードできます。海老名中央図書館の問題速報

【議会】平成27年8月7日
平成27年第2回臨時議会(8/7)で、
海老名市下水道料金徴収漏れ問題と西口交通対策に関する補正予算について意見を述べました。
海老名市下水道料金徴収漏れ問題と補正予算の問題

【議会】平成27年7月23日
平成27年第2回議会(6/16)で
「海老名駅西口整備工事」の随意契約と契約変更について、意見を述べました。
西口整備工事契約の経過、意見内容

【議会】平成27年6月28日
平成27年第2回議会(6/11)で、
「海老名市保育園問題」の市の責任を追及しました。
保育園問題の経過(その2)と議会質問の趣旨

【議会】平成27年3月27日
1月27日臨時議会及び3月定例議会で、
「海老名市保育園問題」を追及しました。
約1年に亘る事案であることから1月臨時議会と3月定例議会を合わせて報告。
[1] 保育園問題の経過、議会の質問趣旨
[2] 1月27日臨時議会の質問趣旨
[3] 3月定例議会の質問趣旨


【マスメディア】平成27年3月24日
山口良樹の一般質問が
神奈川新聞3月24日版で大きく報道されました

【議会】平成26年7月4日
第2回議会(6/10)で質問しました。質問要旨
[1] 職員の不当処分について
[2] ロマンスカー停車の署名活動について
[3] 下今泉・上郷地区の公共交通について

【議会】平成26年4月28日
第1回議会(3/14)で2点を質問しました。質問趣旨
[1] 入札・契約のあり方(随意契約について)
[2] 公共施設設置の災害用自同販売機について

その他平成26年4月28日
「海老名市議会議員 山口良樹 公式サイト」を一新しました。


山口良樹事務所

〒243-0433
神奈川県海老名市河原口2-29-18
 セザール厚木703号

TEL 046-292-7333
FAX 046-292-7332
Eメール
yamaguchi@yoshiki-yamaguchi.com